何着てる?アメリカ駐妻のファッション事情【コーデ・アイテム】

駐妻生活
当サイトの記事には広告が含まれる場合があります。

こんにちは、harukoです。

今回はアメリカ駐妻さんの服装について記事にしました。

「アメリカにどんな服を持って行こうか悩んでいる」
「アメリカで日本人女性がどういう服を着ているのか知りたい」

という方もいるのではないかと思います。

私の生活環境上、参考データが未就学児子育て中の駐妻さん(自分含め)となりますが、アメリカでの服装について知りたい方になんとなーく雰囲気をお伝えできたら嬉しいです!

アメリカ駐妻さんに多いコーデは『カジュアルなパンツスタイル』!

アメリカ駐妻さんによく見られる服装はカジュアルなパンツスタイルです。

自分もママ友も公園コーデが多いこともありますが、今までにお会いした小〜中学生のお子さん連れのママさんも、きれいめコーデよりもカジュアルコーデの方が多かったです。

とはいえ基本的には各々好きなファッションを楽しんでいる印象。

現地の人のようにスポーティーなレギンスをカッコよく履きこなしている人もいれば、トップス×ロングスカートなど日本のトレンドを残したファッションの人も。

haruko
haruko

私は基本的にデニムコーデ、お出かけの時はカジュアルめのワンピースやロングスカートを履いたりしています!

アメリカ人はとてもカジュアルコーデ(パーカー×レギンスとか)なので、日本人らしいファッションは場合によっては少し目立つかもしれません。

でも、治安が悪い地域でなければ、個人的には無理に周りに合わせたりせず自分の好きな洋服を着て良いと思っています。

駐在生活は何かと気分の浮き沈みが激しいですが、自分の好きな洋服を着ているとそれだけでテンションが上がります。

haruko
haruko

女性にとってファッションってやっぱり大事!

参考までにメジャーなアイテムをピックアップしてみました。

Tシャツ・長袖シャツ

シャツ、楽で良いですよね! 公園コーデにもぴったり。

チュニック

カジュアルなチュニックやシャツもちらほら見かけます。

さらりと着れるし、お尻が隠れるのも良いところですよね。

haruko
haruko

私も重宝しています

ニット・セーター

秋~冬に。

パーカー

よく見かけます。 私も何枚か持っています。

パンツとスカートどちらも合わせられる万能アイテム。

デニム

デニム多いです!

ワイド、スキニー、形が色々あるのもうれしいですよね。

ワイドパンツ

動きやすくて◎。

スニーカー

感覚的に9割くらいの人がスニーカー履いています。

2~3足揃えておくと安心かも。

帽子

アメリカは紫外線が強いので、日差しの強い時期は帽子を被っている人が多いです。

日傘を差している人はいないので、帽子は持っておくのをおすすめします。
つば広帽子、キャップなど。

haruko
haruko

帽子も含めてコーデを考えると、ファッションをより楽しめますよ♪

 

(参考)きれいめアイテムも少しは持っておくとGOOD

カジュアルコーデが多めと書きましたが、ワンピース・スカート・パンプスなどのきれいめアイテムも多少は揃えておくと安心です。

理由は、高級レストランやパーティーに行く機会もあるかもしれないからです。

ママ友とのランチなど、いつもより少しお洒落してお出かけしたい日もあると思います。

haruko
haruko

私はパンプスをほとんど持っておらず、きれいめコーデをしたい日も服が決まらずちょっと困っています…笑

 

まとめ

以上、アメリカ駐妻さんのファッション事情を筆者目線からお届けしました。

カジュアルなパンツスタイルが多めだが、好きなファッションを楽しんでOK

渡米準備中の方、渡米してファッション迷子になっている方のお役に立てれば幸いです。



*ランキング参加中です。よろしければクリックお願いします^^
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました