【駐在妻におすすめ】オンライン英会話ネイティブキャンプの魅力を語る

英語学習
当サイトの記事には広告が含まれる場合があります。
  • 英会話を習いたいけどESLに通う時間はない。
  • 子供が小さくてオンライン英会話の予約の予定も組みにくい。
  • そもそも30分とか1時間のレッスンなんて長すぎて無理…

家事育児で忙しい駐在妻さん、こんな悩みを抱えて「もう英語は諦めようかな…」と思っている方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな忙しい駐在妻でも気軽にレッスンを受講できる
オンライン英会話ネイティブキャンプについてご紹介します。

特に幼い子供を持つ駐在妻にとっては、オンライン英会話のレッスンの予約を取ること自体ハードルが高くて、なかなか申し込みする勇気が出ないですよね。

生後半年の子供を自宅保育していた私も同じような悩みを抱え、なんとか今の生活でも受講できるオンライン英会話がないかとネットで探し回り、辿り着いたのがネイティブキャンプでした。

ネイティブキャンプには「予約不要・短時間レッスン・回数無制限」のプランがあり、駐在妻にとってメリットだらけのオンライン英会話です。

haruko
haruko

上記の悩みを全て解消してくれますよ!

★ただいま1週間無料キャンペーンを実施中&新規入会者にAmazonギフト券5,000円分プレゼント実施中です。
この記事を読んでもし興味を持たれたら、以下のリンク先から無料体験レッスンをお申込みできます。

駐在妻にネイティブキャンプがおすすめな理由

おすすめする理由は以下の4つです。

  • 予約不要!いつでもレッスンを受けられる
  • 5~25分の間でレッスン時間を選べる
  • レッスン回数無制限
  • 場所を選ばずレッスン可能

1つずつ説明します。

 

予約不要!いつでもレッスンを受けられる

オンライン英会話のレッスンは予約制のところが多いですが、ネイティブキャンプは予約不要で「今すぐレッスン」が可能です。

赤ちゃんがお昼寝を始めたタイミングなど「今だ!」という時にすぐレッスンを受けられるのはとても有難いですよね。

 

5~25分の間でレッスン時間を選べる

ネイティブキャンプは5~25分の間で5分単位でレッスン時間を指定できます。

すきま時間にちょこっと受講が可能なので、忙しい駐在妻でも自分のペースに合わせて英語学習ができます。

「たった5分でも良いの?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、全く問題ありません。

ネイティブキャンプ自体が5分レッスンを推しているからです。

↑レッスン時間指定画面でも「おすすめ」と表示されているし、定期的に5~10分レッスン推奨キャンペーンも行われているので、短時間レッスンも選びやすいですよ♪

haruko
haruko

私自身5~10分の短時間レッスンをよく受けていますが、嫌な顔をするような先生に出会ったことは一度もありません。

 

レッスン回数無制限

レッスン回数無制限というのも、ネイティブキャンプの魅力のひとつ。

赤ちゃんがお昼寝から起きてしまいレッスンを中断することになっても、1日に何度でも再受講が可能です。

時間に余裕がある日、やる気のある日はレッスンをたくさん入れて、英語力をどんどん伸ばすことができます。

 

場所を選ばずレッスン可能

ネイティブキャンプはパソコンだけでなくスマホ・タブレットからも受講することができます。

「子供のプリスクールのお迎え、予定より早く着いちゃった…」という時にも、スマホ(アプリ)でさくっとレッスンを受けられます。

haruko
haruko

自宅でも外出先でもスマホから手軽に受けられるのはとても嬉しいですね!

ネイティブキャンプ

 

ネイティブキャンプのプランと特徴

【プラン】

ライトプラン プレミアム
プラン
チョコっと
キャンプ
ファミリー
プラン
料金(税込)(※) 5,450円/月 7,480円/月 2,980 円/月 1,980円/月
レッスン回数 8回/月 回数無制限 10分/日 回数無制限
今すぐレッスン ×
予約レッスン コインが必要 × コインが必要
※年間割引オプションを申し込めば毎月1,000円割引(税込)になります。
haruko
haruko

今すぐレッスン回数無制限でレッスンを受けたい方には
ベーシックのプレミアムプランがおすすめです。

その他、ネイティブ受け放題(税込9,800円/月)やカラン受け放題(税込4,900円/月)などのオプションもあります。

【特徴】

  • 予約不要!今すぐレッスンできる(※)
  • 5分からの短時間レッスンOK(最長25分)
  • レッスン回数無制限
  • 130ヵ国以上の豊富な講師(日本人講師も在籍)
  • 豊富な教材。通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われているカランメソッドにも対応
  • 7日間無料体験期間あり

※ネイティブ講師やお気に入り講師のレッスンを受けたい場合は、予約制となりコインが必要(=有料)です。

haruko
haruko

英会話に慣れることが目的など、ネイティブ講師へのこだわりがない方には、ネイティブキャンプの予約不要&回数無制限というシステムはとてもおすすめです。

ネイティブキャンプ

 

筆者のネイティブキャンプ学習スケジュール

1歳児自宅保育中の現在、以下のスケジュールでネイティブキャンプで学習しています。

【平日】
息子のお昼寝中(13時台)
1レッスン(10分)+復習(10分)
夜(22時台)
⇒余裕のある時だけ自習教材(10~15分)

【休日】
基本しない(やる気のある時だけ自習教材(10~15分)

文字通りホントにちょこっとだけかじっています笑
しかも、平日もやる事が多かったり疲れていたりしたらレッスン自体受けない日もしばしば^^;

息子のお昼寝中が私のフリータイムなのですが、いつ息子が起きるか分からない中、正直25分もレッスンを受ける気が起きず。

だって家事もあるしブログも書きたいしゆっくりお菓子だって食べたいんだもの…(言い訳)

でも10分ならあっという間に終わるので、息子が寝た瞬間にパソコンを開いて10分だけレッスンを受ける、というルーティンに定着しました。

復習では、レッスンの音声録画を聴く&分からなかった表現を覚えるようにしています。

嫌々ながら受けても続かないので、今はこんな感じのゆるい学習法でいいかな~と思っています。

haruko
haruko

息子がデイケアかプリスクールに通い始めたらもっと本腰を入れて勉強したい!

正直、この学習量では自信を持って「英語を話せる」と言えるレベルにはなれていません。

それでも、短時間でもレッスンを受け続けることでこんな効果がありました。

  • 以前よりも英語を話すことへの抵抗がなくなった
  • 語彙力・表現力が増えた
  • 英文が口から出るスピードが少し速くなった(話しながら英文を組み立てられるようになった)

10分のレッスンでも必ず効果は実感できます。

効果の詳細についてはまた別の記事にまとめたいと思います。

 

ご参考までに、ネイティブキャンプのレッスン教材の一部をご紹介します。

上記はほんの一部で、これ以外にも各レベルに合わせた様々な教材が用意されています。

私が主に受けているのは5分間ディスカッション

これは、あるテーマに沿って先生とディスカッションする(正しくは先生から受けた質問に対して自分の意見を述べる)というものです。

その場で自分の意見を考えて話すのでスピーキング力が鍛えられるし、色々な単語や表現力も身に付きます。

自習教材も豊富で、私はリスニングマラソンという教材でシャドーイングの練習をしています。

以下がリスニングマラソンの教材の一部です。

日常会話の他、デイリーニュースや著名人のスピーチ等の教材もあります。

自分のレベル&好みに合わせた教材を選べるので、楽しく練習することができます。

haruko
haruko

レッスン教材・自習教材が豊富に揃っている点も、ネイティブキャンプのおすすめポイントのひとつです。

ネイティブキャンプ

 

まとめ:ネイティブキャンプで『ちょこっと英会話』が叶う!

「英会話に興味はあるけど時間がない」「長時間のレッスンはキツい」という駐在妻さんにも英語学習を諦めて欲しくない!という思いで、ネイティブキャンプの魅力を実体験をもとに紹介させていただきました。

  • 予約不要!いつでもレッスンを受けられる
  • 5~25分の間でレッスン時間を選べる
  • レッスン回数無制限
  • 場所を選ばずレッスン可能

毎日忙しいけど、家事育児の合間にちょこっとだけ英会話を習ってみたい。

ネイティブキャンプはそんな駐在妻の願いを叶えてくれます。

※今なら1週間無料キャンペーンを実施中&新規入会者にAmazonギフト券5,000円分プレゼント実施中ですので、興味のある方は以下の公式サイトリンクからぜひどうぞ。

無料キャンペーン中に「やっぱり合わない…」と思ったら解約料なしで退会できるので気軽に体験してみてください。

ネイティブキャンプ

haruko
haruko

英語を一緒に頑張る仲間が増えたらとても嬉しいです!



*ランキング参加中です。よろしければクリックお願いします^^
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました