駐妻生活

何着てる?アメリカ駐妻のファッション事情【コーデ・アイテム】

こんにちは、harukoです。今回はアメリカ駐妻さんの服装について記事にしました。「アメリカにどんな服を持って行こうか悩んでいる」「アメリカで日本人女性がどういう服を着ているのか知りたい」という方もいるのではないかと思います。私の生活環境上...
子育て

アメリカで2歳児のバースデーケーキ作り【お菓子作り初心者】

先日、息子が2歳の誕生日を迎えました。せっかくなのでバースデーケーキを作りたいと思いつつ、お菓子作り初心者の筆者は本格的なケーキをイチから手作りする勇気がなく…悩んだ末、ホットケーキを使って簡単バースデーケーキを作りました。とても簡単に作れ...
渡米準備

【渡米時の持ち物に◎】日本のおすすめスキンケア商品

こんにちは、harukoです。今回は日本のおすすめスキンケア商品を紹介します。駐在の準備中、日本のスキンケア商品を持って行った方が良いか悩まれる方もいるかと思います。結論から言うと、日本のスキンケア商品は持って行くことをおすすめします。理由...
アメリカ生活

【ルール解説】アメリカのスクールバスは追い越し厳禁&対向車も停止!

こんにちは、harukoです。今回はアメリカの運転ルールのうちの一つ、スクールバスのルールについてまとめました。というのも、わたくし先日、うっかりこのルール違反をしてしまいまして…幸い何事もなかったのですが、児童の安全を守る大切なルールなの...
駐妻生活

駐妻って何してる?子持ち駐妻の平日の過ごし方【アメリカ2歳育児】

駐妻って普段何をして過ごしているの?駐妻はビザの関係で働けない人も多いので、平日どんなふうに過ごすか、周りの人はどうやって過ごしているのか…気になることもあると思います。今回は、アメリカで2歳児育児中の筆者が平日どのように過ごしているかにつ...
アメリカ生活

アメリカでツヤ髪ゲット!日本人向けおすすめシャンプー

アメリカに来てからシャンプー探しに苦戦している人、多いのではないでしょうか。日本は軟水ですがアメリカは硬水のため、アメリカで暮らすと日本人の髪はパサパサ乾燥&きしみがちになります。そんなパサつきを抑えてくれるシャンプーを見つけるべく色々と試...
アメリカ生活

3年日記を3年間続けて感じるメリット。駐在生活の記録にも◎

早いもので、3年日記を書き始めてもうすぐ3年が経ちます。初めは三日坊主の私が続けられるのか少し不安だったのですが、今では毎晩書かないと落ち着かないくらい、すっかり生活の一部となりました。「3年日記を書いてきて良かったなぁ」と日々感じているの...
渡米準備

海外赴任に持参したいおもちゃ「アンパンマンことばずかん」の魅力!

海外赴任が決まったけど、日本から持って行った方が良いおもちゃってあるのかな?そんな疑問にお答えします。我が家が「日本から持って来て良かった!」と実感しているのは『アンパンマンことばずかん』。友人から餞別にいただいたもので、「めちゃくちゃ良い...
アメリカ生活

アメリカ旅行に持って行った方がよい物【アメリカ駐妻の経験談】

貴重なアメリカ駐在期間中、国内旅行に行くご家庭も多いと思います。今回は、アメリカ旅行の際に持って行った方がよい物をまとめました。※ここでは、パスポートやESTAなど必須の持ち物は除き、必須ではないけど「これ持って行ってよかった!」「持って行...
駐妻生活

アメリカ子持ち駐妻が日本人の友達を作る方法

知り合いがいないアメリカでワンオペ育児なんて孤独すぎる…日本人の友達がほしい…渡米したてで、このように心細い思いをされている駐在ママさんもいるのではないでしょうか。今回は、幼い子供を持つアメリカ駐妻さんが日本人の友達を作る方法についてまとめ...