渡米準備

【渡米準備】持ってきて良かった!日本のベビー用品6選

渡米時、ベビー用品を大量に持参した我が家ですが、実際にアメリカで生活してみて「日本から持ってきて本当に良かった!」と思うベビー用品を紹介します。日本から持ってきて良かったベビー用品電動鼻吸い器もうこれ。ダントツこれ。子供は本当にしょっちゅう...
アメリカ生活

【3ヶ月間でー3キロ】無理しない!産後ゆるダイエット

産後なかなか体重が戻らなかったのですが、人生で初めて真剣にダイエットに取り組み、3ヶ月間でー3キロのダイエットに成功しました!決してハードなものではなく、子育ての合間でできるゆるダイエットです。取り組んだことは3つ。取り組んだこと竹脇まりな...
アメリカ生活

アメリカで日本式の年越し&おせち料理を堪能しました

アメリカで初めての年越し。お雑煮くらい食べたいな~と思いながら日系スーパーに行ってみたら、思った以上にお正月料理が充実していて、日本にいる時と同じように大晦日&お正月の料理を楽しむことができました!大晦日の料理年越しそば夫作。鶏肉、長ネギ、...
英語学習

子供が人見知りで泣いてしまった時、この英会話で乗り切った【体験談】

…渡米したての頃、当時0歳の息子は絶賛人見知り期で、家族以外の人に話しかけられたら必ずと言っていいほど泣いていました。そんな時に、私が使った『子供が泣いても相手を不快にさせない英会話』を紹介したいと思います。英語でのフォローが分からず気まず...
アメリカ生活

アメリカで子供用の咳止め探しに苦戦するの巻

息子が風邪をひきました。少し咳と鼻水が出るくらいで症状は大した事なかったのですが、夜中に何度も咳をするのはちょっとかわいそう。かかりつけの日本人の先生にオンラインで相談しようかと思ったのですが、すぐに診察が受けられるか分からないし、いずれに...
アメリカ生活

【体験レポ】アメリカ運転免許実技試験に合格しました!

アメリカ某州の運転免許実技試験に合格しました!日本ではペーパードライバー(渡米前に慌てて練習した)、渡米後もまだ1人では近所しか運転できない身ですが、こんな私でも一発で合格することができました。試験当日の様子と、試験前に自分なりに準備したこ...
アメリカ生活

スーパーで見知らぬ男性から教わった事

アメリカは気さくな人が多く、特に子連れだと色々な人から話しかけられます。先日、特に印象に残った出来事がありました。見知らぬ男性から教えてもらった事SAFEWAY(スーパー)のカート置き場で息子をカートに座らせていたら、見知らぬおじさまから話...
子育て

赤ちゃん連れでのUber乗車体験談

アメリカには、自家用車以外の移動手段のひとつにUber(配車サービス)があります。いわゆるタクシーです。私は自分の車は持っているのですが、まだ近所しか運転できないので、慣れない場所に行く時はUberを利用しています。Uberはアプリですぐに...
アメリカ生活

【感想】SHAKE SHACKは子連れでも安心!美味しい!

先日、初めてアメリカのハンバーガーチェーン店『SHAKE SHACK』(シェイクシャック)へ行きました。注文方法、味の感想、お店の雰囲気等についてまとめました!注文方法お店に入ると、壁側にipadのような端末が5台ほど並んでいて、ここから注...